- カテゴリー:
- メール連携
- コスト削減
- 他社サービスからの切り替え
FAX送信を
複数回線で行ない、
タイムラグの無い、
スピーディーな連絡を実現
-
01検討の背景FAXサーバーの回線数が少なく、FAX送信に時間がかっていた。
FAXサーバーのメンテナンスに手間がかかっていた。 -
02採用の決め手クラウド化によりメンテナンスが不要になることが決め手となった。
-
03導入の効果メンテナンス業務を無くすことができた。
複数回線でのFAX送信により遅れが出ることがなくなった。
株式会社リバティー様 | |
---|---|
業種 | ソフトウェア事業、Web事業、サポート事業、旅行事業 |
送信書類 | 宿泊予約依頼書 |
FAX利用枚数 | 月間5,000枚以上 |
faximoSilverの 利用方法 |
メール連携(Webフォーム連携) |
導入時の状況 | Webサイトから宿泊施設への予約が申し込まれると、予約情報がFAXサーバーに転送され自動で宿泊施設へFAX送信を行っていた。 |
お客様インタビュー
──増加する申し込みに対応できるシステムが必要不可欠に
リバティー様の運営する『宿さがし.com』は、Webサイトから宿泊施設への予約のお申し込みがあると、申し込み情報がFAXサーバーに転送され、自動でクライアントである宿泊施設へとFAX送信を行なう仕組みとなっています。
クライアントの全てがパソコンを使えるとは限らないため、FAX送信は無くすことができない連絡手段でした。
サービスは好評で多くの予約が申し込まれていましたが、それまで使っていたFAXサーバーの回線数が少ないためFAX送信に時間がかかり、予約の際の申し 込み内容の確認に遅れが生じてしまうことがありました。 また、FAXサーバーのメンテナンスに手間がかかっているなどの問題が発生し、新たな課題となってました。
この課題について、『宿さがし.com』を運営する株式会社リバティーのシステム担当者様は次のように語ってくださいました。
「今後も予約件数増加の見込みがあったため新システムの導入を検討していたのですが、現在抱えている問題を解消できることが新システム採用の必須条件でした。」
──複数回線に対応したシステムで遅延のないFAX送信を実現
faximoSilverサービスの導入により、Webサイトからお申し込みがあると申し込み情報がfaximoSilverサーバーへ送信され、クライアントへ自動的にFAX送信される仕組みが構築されました。
今までのFAXサーバーの役割が、そのままクラウドサービスであるfaximoSilverへ移行した形となりました。
───システム担当者様にお聞きした導入効果
「今まで利用していたFAXサーバーは不具合が多く発生し、それによるメンテナンス業務が多かったのですが、これを解消できたことが一番大きいです。
それに、faximoSilverが複数回線でのFAX送信にも対応しているので、FAX送信に遅れが出ることはなくなりました。
また、管理画面が見やすく、利用状況の確認が簡単に行なえたり、データを引き出し易いので報告書が書きやすくなり助かっています。
システムも安定していて、宿泊予約の受け付けからFAX送信業務までがシームレスに行なえています。導入時も、自社サービスプログラムとfaximoSilverの連携も、非常にシンプルに行なえました。
使い勝手では管理画面が見やすく、とても使いやすいので満足しています。」
株式会社リバティー様が運営する「宿さがし.com」は、Web上で国内旅行の観光地情報や宿泊施設の検索ができるサイトで、宿泊施設紹介ページから直接予約ができるシステムが特長です。
※文中の商標、製品名及び会社名については各社の商標または登録商標です。
ご利用いただいたサービス
お問い合わせ・無料トライアル・資料請求
各種サービスの無料トライアル・資料請求・お問い合わせなどお気軽にご相談ください。
豊富な実績のもと、お悩みやご要望にお応えします。
土・日・祝日は休業とさせていただいております。