FAX連絡業務でのご利用ポイント

faximoSilverをご利用になれば、支店や会員様へのFAXでの連絡をメールで送信することが可能になります。パソコンで作成した連絡文書をメールに添付して送信できるので、作業の手間を軽減できます。
送信エラーとなったFAXは、使いやすいWeb管理画面から簡単に再送信を実行できます。
faximoSilverでは無料トライアルで全ての機能をお試しいただけます。そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
point1 FAX番号の入力ミスによるFAX誤送信を軽減!
FAX番号の入力ミスにより、連絡文書を誤送信してしまった経験はありませんか?
FAXの誤送信はムダな業務が発生するだけでなく、情報漏洩に繋がることもあります。
faximoSilverはメールでFAX送信を行なうので、アドレス帳に送信先を登録しておくことで入力ミスによる誤送信の発生を軽減することができます。
また、アドレス管理のツールなどを利用していただくことで、連絡FAXの一斉送信をより効率的に行なうことも可能となります。
point2 全国一律1枚12円(税抜)のFAX送信料で、連絡業務のFAXコストを削減!
月に何度も行なわれる連絡FAXの送信では、FAXの送信料がコスト削減のカギとなります。
例えば、1日にA4サイズの文書1枚を支店100箇所にFAX送信するとした場合、1日の通信費は2,500円、月間の通信費は7万5,000円にもなります(1件あたりの送信料を税抜25円と仮定した場合)。さらに、年間では91万2,500円ものコストがFAX送信にかかっているのです。
faximoSilverは、FAX送信料が全国一律1枚12円(税抜)となっており、低価格でFAX送信することが可能です。
上記の例をfaximoSilverに適用しますと、1日の通信費は1,200円、月間だと3万6,000円、年間だと43万2,000円となり、約50%のコスト削減が可能となります。
point3 Web管理画面から送信履歴の確認やエラーFAXの再送信の操作が可能!
大量の送信履歴の中から目的のFAXを探す作業や、エラーとなったFAXの再送信作業に貴重な時間を消費していませんか?
faximoSilverはFAX管理のために、お客様専用のWeb管理画面をご用意しております。
Web管理画面では、お客様の当月のご利用状況の確認や、過去60日間の送信履歴の確認・検索・CSVダウンロードが簡単に行なえるので、お客様のFAX管理作業を効率化します。
また、エラーとなったFAXは送信履歴画面から直接操作で再送信を実行することができます。
※文中の商標、製品名及び会社名については各社の商標または登録商標です。
エディックワークスの強み
- 商取引に関わるソリューションを展開
- 利用形態に合わせたサービス提供
- 日本国内で完結する体制
- 充実したサポート体制
- 誰でも簡単に使うことのできるサービス
お問い合わせ・無料トライアル・資料請求
各種サービスの無料トライアル・資料請求・お問い合わせなどお気軽にご相談ください。
豊富な実績のもと、お悩みやご要望にお応えします。
土・日・祝日は休業とさせていただいております。