FAXをメールで送受信するサービスって何?

faximoのオリジナルキャラクター「ファクシモドリ」がfaximoのギモンに答えます!
- FAXをメールで送受信するサービス「faximo(ファクシモ)」って何?
- faximoはインターネットを通じてメールでFAXを送受信できるサービスだよ。 だから、メールFAX、インターネットFAXなんて呼ばれているんだよ。
- メールでFAXを受信?それってどういうこと?
- 電子メールって画像を添付できるよね。 faximoのシステムがFAXを受信すると、FAXを自動的に画像データに変換してメールに添付してユーザーに届けるんだよ。 そのために、FAX受信専用のFAX番号をユーザー1人につき1つずつ発行しているんだ。 その番号でFAXを受け取ると、番号を持っているユーザーにメールで送られる仕組みだよ。
- 送信するのはどうするの?
- それも電子メールでできるよ。メールの本文や添付されたWordファイル、PDFファイルなどのfaximo対応ファイルを、 faximoのシステムが画像に変換して、FAXとして送るんだよ。
- そんなことできるの?だってメールには番号を入れるところがないよ。
- 番号は、メールアドレス欄に入れるんだよ。
例えば「0312345678@ml.faximo.jp」みたいに、番号のあとにfaximoのアドレスを入れて送信すると、それは全部faximoシステムに送られるんだ。 そして@(アットマーク)以前の番号を読み取って、その番号にFAXするんだよ。
- なるほどね。でもそれって便利なの?誰が使うの?
- すっごく便利だよ!たとえば外出や出張の多い人は、オフィスに届くFAXはすぐに見られなくて不便だよね。 でもfaximoならメールで送受信できるから、外出先のノートパソコンで確認して、その場で返信することもできるよ。
- そっか!いつでもどこでもFAXが確認できるのね!
- そう!ただし、メールとインターネットが繋がる環境は必要だよ。 あと、faximoで受信したFAXはPDF形式の画像で送られてくるから、PDFの画像が見られるソフトがないとFAXを確認できないんだ。 PDF画像はAdobe Readerというソフトで見られるよ。
- なかなか便利そうね。私でも使えるかなあ?
- faximoでFAXのやり取りをするのは基本的にはメールのやり取りと同じだから、 メールを普段使っている人ならそんなに難しくないはずだよ。
- そうか、使ってみたいな!どうやったら使えるの?
- このホームページから申し込みをしたらすぐに使えるよ! ホームページの中にはお申し込み方法や動作環境、機能一覧のページもあるから、申し込み前に是非確認してね!
- すぐに使えるなんて嬉しいな!さっそく申し込んでみよう。
faximoを
今すぐ申し込む!
「FAXをメールで送受信するサービス faximo」についておわかりいただけましたでしょうか?
このホームページ内には他にもfaximoに関する様々な情報を掲載しています。
是非ご覧ください!