文書データの保管
Parcelでは、下図のような形で、文書データが保管されます。
保管方法は主に4種類ございます。
以下の表と合わせてご確認ください。
保管方法 | 保管が可能なデータ | 転送・保管タイミング |
---|---|---|
faximo/faximoSilverから自動転送 | ・文書データ ・電子帳簿保存法関連の取引情報など、転送される文書データに関連づけられているデータ |
faximo/faximoSilverで送受信が成功したタイミングで即時 |
isanaから自動転送 | ・文書データ ・isanaで入力した電子帳簿保存法関連の取引情報など、転送される文書データに関連づけられているデータ |
システムで規定された時期に準じる |
お客様のメールサーバーから自動転送 | ・受信したメール文書データ ・電子帳簿保存法関連の取引情報など、転送されるメール文書データに関連づけられているデータ |
メールサーバーの確認周期に準じる |
Parcelに手動で直接アップロード | ・文書データ ※電子帳簿保存法の要件に則り、「国税取引書類管理」モードでは、「取引情報」の入力を推奨しています。 |
アップロード操作時に即時 |
Parcel Uploaderを設定して自動アップロード | ・文書データ ※電子帳簿保存法の要件に則り、「国税取引書類管理」モードでは、「取引情報」の入力を推奨しています。 |
Parcel Uploaderを起動中に随時 |
※電子帳簿保存法に関する記載は、2023年(令和5年)4月に施行された改正法に基づく内容です。
クイックスタートマニュアルのマニュアル一覧
ご利用中のサービスについてのお問い合わせ
サービスご利用中のお客様でご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
【営業日】平日 9:30-11:45/12:45-18:00
土・日・祝日は休業とさせていただいております。